令和7年国勢調査が実施されます

更新日:2025年08月18日

国勢調査は我が国の人口や世帯の姿を明らかにする最も基本的な統計調査として、大正9年以来5年ごとに実施しており、令和7年調査は22回目の調査となっています。

調査結果は、国や地方公共団体だけではなく、医療費や年金額の給付額を決める資料となったり、避難所の設置などの防災計画の策定など、私たちの身近な暮らしのために役立てられます。

9月20日(土曜日)から、調査員が国勢調査の「インターネット回答依頼書」「調査票」「郵送提出用封筒」を各世帯に配布します。インターネットで回答するか、調査票を郵送提出または調査員に手渡ししてください。

インターネット回答は10月8日(水曜日)まで、スマートフォン・タブレット・パソコンから24時間いつでも簡単に回答ができます。インターネットで回答された場合、紙の調査票の提出は不要です。

紙の「調査票」での回答を希望する場合は10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)までに郵送(切手不要の郵送提出用封筒)でご提出、または調査員に手渡しください。

調査項目

  1. 世帯員に関する事項
    氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類(職業)、従業上の地位、従業地又は通学地
  2. 世帯に関する事項
    世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方

※国勢調査は、統計法により厳格に個人情報が保護されています。また、調査員は非常勤の国家公務員に任命されており、守秘義務が課せられていますので、安心してご回答ください。

回答はインターネットが簡単・便利!

回答期間:令和7年10月8日まで

お手元に書類が届き次第、24時間いつでも回答可能です。

ぜひ簡単・便利なインターネット回答をご利用ください。

スマートフォンからアクセスする場合

ログインIDやアクセスキーが自動で入力されるので、非常に便利です。

  1. 9月20日から9月30日の間に調査員より配布される、「インターネット回答依頼書」表面のQRコードをスマホで読み取る
  2. 「回答を始める」ボタンをクリックすると、ログインID、アクセスキーが自動入力
  3. 案内に沿って回答する

パソコンからアクセスする場合

  1. 9月20日から9月30日の間に調査員より配布される、「インターネット回答依頼書」裏面に記載のURLを入力し回答サイトにアクセス
  2. 「回答を始める」ボタンをクリックすると、ログインIDやアクセスキーの入力が求められるため、「インターネット回答依頼書」表面に記載のログインIDやアクセスキーを入力する。(ログインIDやアクセスキーは世帯ごとに異なります)
  3. 案内に沿って回答する
2025国勢調査

この記事に関する
お問い合わせ先

総合政策課 政策推進係

〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5602 ファックス:0233-52-2004
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら