金山町に移住をお考えの方へ
移住支援金制度
東京圏から山形県へ移住した方に対し、条件に応じて、就業した方の経済的負担を軽減する「移住支援金」を支給します。県内の中小企業等に就職したUターン、Iターン世帯に対して100万円(独身者は60万円)を支給します。
≪主な対象者の条件≫
・東京23区に住んでいた方または通勤していた方
・通勤の場合は、都内、神奈川県、埼玉県、千葉県にお住まいの方
・上記の期間が、直近1年以上+過去10年のうち通算5年以上
詳しくは下記をご覧ください。
移住支援金支給対象法人求人情報を募集します!
移住支援金の支給対象求人を募集します!
山形県では、東京から県内への移住の促進と、県内における人材確保を目的として、中小企業等の求人を募集しています。
対象となる法人や求人の要件を満たせば、本サイトに無料で求人広告を掲載でき、東京からの移住を検討されている方にアピールできます。
人手不足に悩む県内の中小企業の皆様、ぜひこの機会に登録をご検討ください。
〇サイトへの掲載メリット〇
1.全て無料
2.移住支援員の対象に
3.情報発信の強化
詳しくは下記をご覧ください。
移住世帯向け食の支援事業
令和2年3月以降に金山町へ移住された皆様へ、「米、みそ、しょうゆ1年分」を提供します!
詳しくは下記チラシをご覧ください。
金山町移住世帯向け食の支援事業チラシ (PDFファイル: 98.1KB)
ふるさと山形移住・定住促進事業家賃補助金
県外から移住した方が賃貸住宅に入居した場合、その家賃の一部(上限1万円/月)を最大24ヶ月補助します。
1.支給額
月額1万円(最大24ヶ月)
2.補助対象者
・令和2年3月1日から令和3年2月28日までの期間に山形県に移住した方
・転入前に、公的相談窓口等を利用した方
・会社等の転勤・進学による異動ではないこと
・本県に定住する意思があること
・世帯員全員が、暴力団等の反社会的勢力の構成員ではないこと
詳しくは下記をご覧ください。
定住推進対策住宅資金利子補給補助金制度
移住目的のため、住宅を新築、増築、改築、リフォーム及び購入する場合の借入金に対し利子補給補助金を交付することにより、金山町への定住化促進と金山住宅の普及を図ります。
【利子補助金の額及び期間等】
交付する利子補給金は、金融機関等からの借入年利率の2分の1以内(1.5パーセントを限度とする)とし、最長10年間、100万円を上限とします。
詳しくは総合政策課までお問い合わせください。
この記事に関する
お問い合わせ先
総合政策課 政策推進係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-52-2111 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年12月04日