AED設置場所

更新日:2024年05月29日

AEDとは

AEDとは、Automated External Defibrilatorの略語であり、日本語では自動対外式除細動器と呼ばれ、自動的に心臓の状態を判断し、心室細動を起こしていれば必要に応じて電気ショックを与る医療機器です。 心室細動を起こした場合、1分経過するごとに助かる確率が約10%減少するとされており、速やかな応急処置が必要ですが、以前は救急車の到着を待つしかありませんでした。しかしAEDの登場により、一般の方でも応急処置を施すことができるようになりました。 AEDは機械が音声により操作方法をアナウンスしますので、どなたでも難しい操作なく使用することができます。

AED設置場所

名称 所在地 使用可能時間帯等
金山小学校 金山町大字金山108-2 24時間使用可
旧明安小学校 金山町大字下野明1696-1 24時間使用可
旧有屋小学校 金山町大字有屋484-11 開館時のみ
金山中学校 金山町大字金山640 平日7:00~17:00まで
山形県立新庄南高等学校金山校 金山町大字金山248-2 平日8:30~17:00まで
認定こども園めごたま 金山町大字金山字荒屋35-1 開園時のみ
めごたま学童クラブ 金山町大字金山2277 開園時のみ
遊学の森 金山町大字有屋1761 開館時のみ
グリーンバレー神室管理棟 金山町大字有屋1400 平日8:30~17:15まで
シェーネスハイム金山 金山町大字有屋1400 24時間使用可
金山町役場 金山町大字金山324-1 庁舎開庁時のみ
金山町農村環境改善センター 金山町大字金山571 平日7:30~17:00まで
金山町体育センター 金山町大字金山556-4 開館時のみ
金山浄水場 金山町大字上台字荒屋山1241-3 24時間使用可

 

この記事に関する
お問い合わせ先

総務課 総務係

〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5600 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら