金山町「デマンドハイヤー」交通について
利用者の予約のもと、自宅から町内の公共施設や医療機関、お店などへの行き帰りを送迎するサービスです。足腰の弱いお年寄りの方などもぜひご利用ください。
利用の仕方
- 利用者はあらかじめ利用登録を行う
- 前日までに行きと帰りの予約をする(行き・帰りのどちらかでも可能)
- 利用日当日は自宅で待ち、近所で利用する人がいれば相乗りで乗車
- 帰りは、予約した時間・場所から乗車し帰宅
料金
片道 300円 (75歳以上の方、または障がいのある方は片道200円)
回数券もあります
・100円×11枚綴り(販売料金1,000円)
・200円×11枚綴り(販売料金2,000円)
運行時刻
平日9時台、10時台、11時台、12時台、13時台
(令和5年度から11時台の運行が増便されます。)
利用登録方法
利用には登録が必要です。
役場町民税務課や診療所の窓口に申し込み用紙があります。
電話でも受け付けしています。
初回乗車時に利用証をお渡しします。
受付時間
平日9時~17時
電話
役場町民税務課 くらし安全係 電話0233-29-5609
利用の予約
受付時間
平日9時~15時(前日が運休日の場合は直近の運行日まで)
電話番号
役場町民税務課 くらし安全係 電話0233-29-5609
この記事に関する
お問い合わせ先
町民税務課 くらし安全係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5609 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年03月24日