転出届
転出届(金山町から他の市町村へ引越しするとき)
・町外へ住所異動(引越し)される方は、引越しする前に転出届を出すようにしてください(引越しの2週間前から受付しております)。
・転出届を提出すると転出証明書をお渡ししますので、転入先へ引越しが終わってから二週間以内に転出証明書を添えて転入届をお出しください。
・印鑑登録をされている方は、転出予定日をもって印鑑登録が廃止されます。
届出に必要なもの
1.窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証などの官公署発行の証明書)
2.印鑑登録カード(お持ちの方)
3.国民健康保険被保険者証(お持ちの方)
4.介護保険被保険者証(お持ちの方)
5.金山町が発行している各種医療証(お持ちの方)
※同一世帯以外の方が代理人として届出をする場合は、委任状を必ずご持参ください。
マイナンバーカード等を利用した転出について
・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方は、原則カードを利用した転出手続きになります。手続内容に変わりはありませんが、届出内容がデータで送られますので転出証明書の発行はありません。
・転入先での手続きの際、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードに設定した4桁の暗証番号の入力が必要となります。
マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました
引越す際に手続が必要な転出届は、マイナポータルを通じてオンラインによる提出が可能です。このサービスを利用する方は、転出にあたり役場への来庁が原則不要となります。
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内での引越しをする方がご利用いただけます。ご自身単身での引越しの他、ご自身と同一世帯員、ご自身以外の世帯員の方の引越しでも利用可能です。
※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続が必要です。
※詳しくは下記サイトをご覧ください。
・マイナポータル上の引越し手続画面
https://myna.go.jp/html/moving_oss.html
・デジタル庁政策ページ「引越し手続オンラインサービス」
https://www.digital.go.jp/policies/moving_onestop_service/
・デジタル庁政策ページ「スマホ用電子証明書搭載サービス」
スマホ用電子証明書搭載サービス|デジタル庁 (digital.go.jp)
この記事に関する
お問い合わせ先
町民税務課 住民係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5611 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年01月05日