戸籍証明書等の広域交付(令和6年3月1日から)
戸籍証明書等の広域交付とは
これまで、本籍地のみで交付をおこなっていた戸籍謄本等に加えて、他の市区町村の戸籍証明書等も請求できるようになります。
どこでも
本籍地が遠くにある方でも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村の窓口で請求できます。
まとめて
ほしい戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1か所の市区町村の窓口でまとめて請求できます。
法務省ホームページ
法務省:戸籍法の一部を改正する法律について(令和6年3月1日施行)(外部リンク)
広域交付の対象となる戸籍証明書
・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
戸籍に記載された全員の事項をすべて記載したもの
・除籍全部事項証明書
・除籍謄本
婚姻、死亡、転籍などにより全員が除籍になった戸籍で、全員の事項をすべて記載したもの
・改製原戸籍謄本
法改正により新戸籍に作りかえられる前の戸籍で、全員の事項を全て記載したもの
※戸籍の管理状況や内容などにより、広域交付による発行ができない場合もありますので、あらかじめご承知おきください。
広域交付の対象とならない証明書
・個人事項証明書(戸籍抄本)
・一部事項証明書
・戸籍の附票の写し
・戸籍諸証明(身分証明、独身証明等)
・コンピューター化されていない戸籍証明書
請求できる方
・請求できる方は、本人、その配偶者、直系尊属(父母、祖父母など)、直系卑属(子、孫など)に限られます。
※きょうだいの戸籍証明書は請求できません。
※代理人や郵送による請求はできません。請求できる方が窓口にお越しください。
※第三者請求及び職務上請求は広域交付の対象外です。
必要な持ちもの
窓口にお越しになった方の本人確認のため、次の有効期限内の顔写真付き本人確認書類の提示が必要です。
・マイナンバーカード ・運転免許証
・パスポート ・在留カードなど
手数料
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 1通:450円
除籍全部事項証明書(除籍謄本) 1通:750円
改製原戸籍謄本 1通:750円
注意事項
ご請求の内容によっては、交付までお時間をいただいたり、後日、再度来庁していただく場合もあります。
この記事に関する
お問い合わせ先
町民税務課 住民係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5611 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年02月29日