令和6年度低所得者支援給付金について
令和6年11月22日に閣議決定された「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」に基づき、住民税非課税世帯に対し1世帯あたり3万円、その世帯のこども1人あたり2万円を給付いたします。
基準日
令和6年12月13日時点で住民登録があり、住民税非課税となる世帯が対象です。
支給要件
以下の全てに該当する方が対象となります。
1. 低所得者支援給付金 ⇒ 支給額:1世帯あたり3万円
・基準日時点で金山町に住民登録がある世帯
・世帯全員が令和6年度住民税非課税(定額減税前の所得割額がゼロ)である世帯
2. こども加算世帯 ⇒ 支給額:こども1人あたり2万円
・「1」の世帯のうち、18歳以下のこどもを扶養している世帯
※対象世帯には、確認書を送付しております。確認書の内容を確認して、健康福祉課福祉係まで返信してください。(※同封の返信用封筒をご活用ください。なお窓口へ直接お持ちいただいても構いません。)
※令和6年度中に金山町に転入してきた方など他市町村に税情報がある場合、確認書が届かない場合があります。また、自分の世帯が対象と思われるが確認書が届いていない等のご不明点がある際は担当係までお問い合わせください。
給付金の支給日
〈役場必着日〉 | 〈支給日〉 |
令和7年2月7日(金曜) | 令和7年2月19日(水曜) |
令和7年2月19日(水曜) | 令和7年3月10日(月曜) |
令和7年3月10日(月曜) | 令和7年3月24日(月曜) |
この記事に関する
お問い合わせ先
健康福祉課 福祉係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5613 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月29日