地域おこし協力隊を3名募集!~町が起業の支援、定住後のサポートをします~

更新日:2025年02月07日

金山町は、山形県の最北部に位置し、町土の約78%が森や山々に囲まれた、人口約4,800人の小さな町です。

四季折々の美しい自然、先人が築いてきた歴史・文化の中で、次代を担う子どもたちに「美しい自然・清い心の町 金山」を継承していくため、「みんなが主役、みんなの故郷、金山町」を将来像に、住んでよし訪ねてよしのまちづくりをすすめています。

令和7年に町制施行100周年を迎えます。記念すべき年に、町のさらなる魅力化アップのため、活動いただく「地域おこし協力隊」を次のとおり募集します。

募集人員

地域おこし協力隊 3名

業務概要

【地域おこし協力隊】
金山町地域おこし協力隊設置要綱に基づく地域おこしに関する活動とし、以下のいずれかのミッションに取り組む隊員とします。

1.町のホテル・温泉・スキー場・キャンプ場等のエリア一帯の魅力化に取り組む隊員。

2.農協等と連携した農業(ニラ栽培・加工、酒米栽培など)、町農産物の物販・PR等に取り組む隊員。

3.金山大工職人の事業継承、空き家利活用、移住・定住等に関する事業に取り組む隊員。

募集期間

令和6年12月6日から令和7年3月31日

※土、日、祝日を除く 午前8時30分から午後5時15分まで

選考方法

第1次審査 書類選考の上、結果を応募者に通知

第2次審査 第1次審査合格者について、面接試験を実施

・面接日/別途指定する日

・場所/指定する場所

採用予定日

令和7年4月1日以降

募集要項

令和7年地域おこし協力隊募集要項(Wordファイル:23KB)

地域おこし協力隊応募用紙(Wordファイル:16.4KB)

金山町地域おこし協力隊設置要綱(PDFファイル:161.9KB)

 

この記事に関する
お問い合わせ先

総合政策課 政策推進係

〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5602 ファックス:0233-52-2004
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら