東京金山会通信No.27
東京は街の草木が色濃く緑を帯びて、夏風の香りが少しずつ近づいています。暑さ対策の季節になりましたね。今回も不定期掲載の「東京金山コラム」と「都会で頑張る金山出身者」をお届けします。
「東京金山コラム」Vol.6 東京タワーと星空

仕事終わりの夕暮れ時、芝大門から芝公園へ歩いていると、大きな東京タワーが目の前に。今夜も優しいライトアップで綺麗な光に包まれている。
ふと夜空を見上げると、薄明かりのぼんやりした空。やはり金山の夜空を思い出す。
「満天の星空」は金山の宝物
夏の金山の星空には、たくさんの星座があり、星があり、見上げると、星に押しつぶされるくらい、たくさんの星が輝いている。
東京には金山のような満天の星空はない。「満天の星空」のシャワーを浴びに、星が降ってくるくらいの綺麗な金山の夜空に、また会いにいきたい。
都会でがんばる金山町出身者

十日町出身の吉野ミヨ子(旧姓佐藤)85歳です。
日本橋の洋食店に嫁ぎ、長年家業を切り盛りしてきました。お店も今年で創業102年になり息子が3代目を継いでいますが、私は今も毎日自宅から通い繁忙時間は接客をしています。これまでに金山からも大勢の人が働きに来てくれました。中には店で修業をして資格を取り巣立っていった人もおり、その姿をみるのが楽しみでした。
いろいろ苦労もありましたが、金山気質の我慢強さと生真面目で乗り越えてきました。店を次世代につなぎ、元気に働き、余暇は趣味を楽しむ今が一番幸せだと感じています。毎年のように帰っていた金山もこのコロナの影響で帰ることが出来ずさみしいです。
今まで日常生活ではほとんど出なかった金山の言葉が、このごろは頻繁に出るようになりました。
懐かしい風景や山菜の味、友人たち、やはりふるさとはいいですね、いつまでも繋がっていたいです。
このコロナ禍を乗り切って、皆さんと懐かしいふるさとの話をする日が一日も早く来ますことを願っています。
都会でがんばる金山町出身者を募集しています
自薦、他薦、年齢は問いません。我が故郷金山の思い出を語って頂けないでしょうか?
東京金山会 広報担当(藤山)までお願いいたします。ご連絡お待ちしております!
お問い合わせ
東京金山会事務局
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1-43-6
電話番号:03-3801-2877
ファックス:03-6806-6277
【広報担当 藤山】
携帯電話:080-5525-0435
メールアドレス:fujiyama.d.siren@ae.auone-net.jp
この記事に関する
お問い合わせ先
総務課 総務係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5600 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年07月02日