東京金山会通信No.35
東京は、時折雪が舞うような一番寒い時期を過ぎ、少しずつ春の足音も、近づきつつあるように思える季節となりました。
金山の雪も少し溶けはじめる頃でしょうか。
最近の活動報告

東京金山会事務所の最寄り・JR西日暮
2022年2月6日に役員会を開催しました。今回は、総会に向けた各種手配を、各役員がそれぞれで推進出来るよう、役割分担の確認・調整を行ないました。今後は、進捗のすり合わせや確認をより綿密に行ない、総会へ向けてさらに準備を進めてまいります。
「東京金山コラム」Vol.14 「鎌倉」
2022年のNHK大河ドラマの舞台となっている鎌倉。源頼朝や北条政子・義時ゆかりの地。
東京からは1時間ほどで通勤圏内でもあり、休日には散策に訪れる観光客であふれます。
この鎌倉の街は、鶴岡八幡宮から美しい砂浜が広がる由比ガ浜まで一直線に若宮大路が走り、そこを中心に街並みが創られていきました。名所・見どころ多数、1日では回りきるのが難しいくらいですが、また安心して旅行に出られるようになりましたら、訪れてみてはいかがでしょうか。

鶴岡八幡宮から若宮大路

由比ガ浜海岸
都会でがんばる金山町出身者を募集しています
自薦、他薦、年齢は問いません。我が故郷金山の思い出を語って頂けないでしょうか?
東京金山会 広報担当(藤山)までお願いいたします。ご連絡お待ちしております!
お問い合わせ
東京金山会事務局
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1-43-6
電話番号:03-3801-2877
ファックス:03-6806-6277
【広報担当 藤山】
携帯電話:080-5525-0435
メールアドレス:fujiyama.d.siren@ae.auone-net.jp
この記事に関する
お問い合わせ先
総務課 総務係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5600 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年03月04日