東京金山会通信No.44
早いもので、今年も残すところ、あとわずか。美しい金山の風景が、また白い雪に包まれ始める季節でもあります。
さて、今回は、東京金山会・2022年の活動を振り返ってみました。
新体制スタート
2021年12月開催の役員会で、高橋 和雄さんを会長とする体制が了承されました。また、同役員会で「第63回 東京金山会総会」の日程を2022年6月19日(日曜)とすることも決定され、3年ぶりの開催に向けた準備を、年明け早々から新体制でスタートすることになりました。
第63回 東京金山会総会開催

町関係者の方々の多大なご協力も賜り、2022年6月19日(日曜)に無事開催すること出来ました。
コロナ禍の収束が見えない中での会場手配、会員への告知、感染対策など、およそ半年の準備期間のなかで、なんとか試行錯誤をしながら開催へ漕ぎつけることが出来ました。
「かねやま市」スタート

「金山で味わった味」を東京でも身近に手に入れられるようにというコンセプトで、金山町地産地消推進委員会様のご協力のもと、2022年7月7日(土曜)に初回、以降毎月最終土曜日に開催しています。
当初は「続けていくことが出来るか?」という多少の不安もありましたが、先月までで計6回開催をかさねることができ、現在では常連のお客様もいらしたりと、好評をいただきながら、運営をしております。
コロナ禍からの再スタート・新たな取り組みと、新体制のもとで推進してきた2022年。
東京金山会としての活動が、少しでも金山を盛り上げる一助となればと考えておりますので、引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ
東京金山会事務局
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1-43-6
電話番号:03-3801-2877
ファックス:03-6806-6277
【広報担当 藤山】
携帯電話:080-5525-0435
メールアドレス:fujiyama.d.siren@ae.auone-net.jp
この記事に関する
お問い合わせ先
総務課 総務係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5600 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年12月02日