○金山町旗及び町章
昭和47年6月10日
告示第2号
○町旗の規格
1 縦横の比 2対3(国旗に準ずる。)
2 町章は旗の長さのそれぞれ5分の3、白抜き。地色は青
(マンセル記号による 10B 5/10)
3 図案寸法(別記第1)
○町章の規格
1 縦横の比 1.82対3
2 図案寸法(別記第2)
附則
町旗、町章の作成及び使用等については、町長の承認をうけなければならない。
別記第1
町章の意図
金山町のなりたちであるカの字を附近一帯の重畳する美しい山々をイメージにデザインしたもので、まろやかな山頂は平和な人間性・豊かな町民感情を表わし、重なり合つた山は団結を、下辺のきりたちは英知と決断全体で進歩と調和を意味します。
伝統の中に若く新しく力強く躍進しようとする金山町を表現しています。
別記第2