除雪費支援事業
高齢者や障がい者等で、自力で除雪できない方に対し、除雪及び雪下ろしにかかわる作業の人件費の9割を町が負担します。
※令和4年12月26日に「金山町豪雪対策本部」が設置されたことにより、対象経費上限額が増額されました。
対象者
住民税が課税されていない世帯で、次の1~3に該当する方
1.病弱な一人暮らし高齢者もしくは高齢者夫婦
2.心身障がい者で病弱な方
3.前述と同程度と認められる方
※同居のご家族で除雪できる方がいる場合や親族の方から除雪の支援が受けられる場合は対象外となります。
助成内容(令和4年12月26日以降申請分)
経費上限額 96,000円(住宅の雪おろしに係るもの)
経費の9割(最大で86,400円)が支給されます。(1割は本人負担)
申請と決定
以下の1~3を提出いただき、書類審査後、決定もしくは否決を通知いたします。
1.申請書(健康福祉課窓口にあります。)
2.除雪にかかわる領収書もしくは請求書
3.通帳(申請者の方の名義のもの) ※振込先の口座名義と番号を確認します。
その他
昨年度から、申し出があれば、直接町から業者へ9割分を支給し、申請者本人が残りの1割を支払えるようにしています。
支払い方法についてご相談がある方場合は、健康福祉課福祉係までご連絡ください。
この記事に関する
お問い合わせ先
健康福祉課 福祉係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5613 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年01月04日