移住・定住
四季奏でるまち“金山”
金山町は、観光よりも暮らしという言葉が似合う人口約5,000人の小さな町です。
これまで、昭和57年に全国に先駆けて施行した情報公開制度「公文書公開条例」をはじめ、町民が誇りとする美しい景観保持・創造や地域産業の活性化を目的とした「風景と調和した街並み100年運動」に取り組んでいます。
四季折々の美しい自然、先人が築いてきた歴史・文化の中で、次代を担う子供たちに「美しい自然・清い心の町金山」を継承していくため「誰もが住みたくなる町、住んでよかったと感じられる町」を目指しています。
金山町はこんなところ
町中心部の美しい街並み
町の約8割を占める森林から金山杉と、白壁を用いた「美しく古びる」を目指した金山住宅、石造りの大堰とよばれる農業用水路に鯉を放流するなど、景観施策に意欲的に取り組んでいます。
グリーンバレー神室
グリーンバレー神室は、ふるさとの散歩道。空の青、稜線の緑の調和がどこまでも続き、木漏れ日と新鮮な空気が森林浴の香りを漂わせてくれます。冬はスキー場に。
隣接する温泉施設ホットハウスカムロや滞在型ホテルシェーネスハイム金山でゆったりと過ごしていただけます。
暮らしのおすすめポイント
・出産祝金、保育料支援、各種検診等助成、小・中・高校入学祝金などの子育て支援の充実
・子どもの医療費無料(高校3年生まで)
・高齢者の健康と暮らしを支える「運動・学び・交流」の場が充実
・豊かな自然に囲まれた充実した土地や広場など居住空間の充実
・起業や新規就農への支援や仕事に役立つ資格取得費用の助成
移住支援・関連情報
この記事に関する
お問い合わせ先
総合政策課 政策推進係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5602 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら