金山町高齢者交通安全支援事業(サポカー補助・免許返納支援)が始まりました

更新日:2025年04月01日

金山町では、70歳以上の高齢者ドライバーを対象に、先進安全装置を搭載した自動車の購入や、運転免許の自主返納に対し、支援を実施します。

各支援の概要は以下をご覧ください。

金山町高齢者安全運転支援事業(かねやまサポカー補助金)

申請時に満70歳以上の高齢者で、衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全装置が搭載された自動車を購入した場合、または先進安全装置を後付けで設置した場合、予算の範囲内で補助金を交付します。

※新車・新古・中古車を購入された方へ:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで新車登録または移転登録があった車両が対象です。年度末に車両を登録された方はお早めに申請をお願いします。

金山町高齢者運転免許自主返納支援事業

満70歳以上の高齢者で、運転免許証の自主返納を山形県公安委員会に申請し、同公安委員会から「取消通知書」を交付された場合、金山町路線バス及びデマンドハイヤー、山交バス新庄金山線で使用できる回数券11,000円分を交付します。

この記事に関する
お問い合わせ先

町民税務課 くらし安全係

〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5609 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら