妊婦に対する遠方の産科医療機関・分娩取扱施設等への交通費及び宿泊費支援事業
金山町では、以下の方を対象に、妊婦健診受診時、出産時にかかる産科医療機関・分娩取扱施設等までの交通費、近隣宿泊施設に宿泊する場合の宿泊費を助成しています。詳細につきましては、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
対象者
申請日・健診受診日・出産日において金山町に住所があり、次のいずれかに該当する方
1.住所地(里帰りしている場合は、里帰り先の居住地)から最も近い産科医療機関・分娩取扱施設等までおおむね60分以上の移動時間がかかる妊婦の方
2.医学的な理由等により、周産期母子医療センター等で妊婦健診を受診、分娩する必要があり、住所地から最も近い周産期母子医療センター等までおおむね60分以上の移動時間がかかる妊婦の方
助成の内容等
| 助成内容、助成額等 | 上限回数 | |
| 交通費 |
移動にかかった費用の8割 ※タクシー:実費 その他 :金山町役場旅費に関する条例に準じた額を上限 |
◇妊婦健診時 14回を上限 ◇出産時 1回の出産につき1往復分 |
| 宿泊費 |
宿泊にかかった額から2,000円/泊を引いた額 ※実費額(上限11,800円) |
1回の出産につき、14泊分(出産時の入院前の前泊分のみ対象) |
申請に必要な書類について
・金山町妊婦に対する遠方の産科医療機関又は分娩取扱施設等への交通費及び宿泊費支援事業申請書兼請求書(PDFファイル:219KB)
・母子健康手帳の妊婦健診受診日や出産日が記載されている部分の写し
・公共交通機関、高速道路を利用した場合は領収書または利用証明書等の写し
・宿泊した場合は、宿泊費の領収書等の写し
・振込口座情報を証明する書類等の写し
この記事に関する
お問い合わせ先
健康福祉課 健康係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5624 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら


更新日:2025年05月20日