金山町高齢者等エアコン設置助成事業
高齢者等エアコン設置等の助成を助成します
▼対象者
(ア)のいずれか1つに当てはまり、(イ)の4つすべてに該当すると助成がうけられます。
(ア)…いずれか1つ該当
・70歳以上のみで構成される世帯
・身体障害者手帳1級又は2級の交付を受けている人がいる
・療育手帳A判定の交付を受けている人がいる
・精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている人がいる
・未就学児がいる
(イ)…すべてに該当
1.金山町内在住
2.自宅に使用できるエアコンがない、または壊れて使用できないエアコンに代わりに新たにエアコンを購入する場合も該当
3.居住者全員が、非課税である
▼助成限度額
50,000円(1世帯1回・1台限り)
※エアコンの購入及び設置や修理の費用と50,000円のうち、いずれか少ない金額を助成します。
▼助成金の受け取り方法
1.申請者が受け取る
申請者が購入等の代金金額を事業者に支払ったあと、申請者名義の口座に助成金を振り込みます。
2.事業者が受け取る
申請者が助成限度額を超えた差額を支払ったあと、事業者の口座に助成金を振り込みます。
▼手続きの流れ
1.申請書の提出(令和6年10月末まで)
2.職員が自宅へ訪問しエアコンがないことを確認します。
3.申請者へ決定通知を送付
4.エアコン購入及び設置
5.完了届の提出
6.設置確認
7.助成金の振込
▼申請に必要なもの
〇 申請書(健康福祉課窓口にあります。)
〇 エアコンの購入設置に必要な見積書
〇 その他(同意書及び手帳の写し等)
※申し出があれば本人が助成限度額を超えた差額を支払ったあと、町から助成金を直接事業者等へ支払うことも可としております。支払い方法について相談がある方は、事前にご連絡をお願いします。
▼申請様式等
・高齢者等エアコン設置助成事業助成金申請書 (Wordファイル: 24.4KB)
・高齢者等エアコン設置助成事業助成金請求書 (Wordファイル: 24.7KB)
【注意事項】
・助成金の交付は、1世帯につき1台分限りです。
・エアコン設置前に申請をしてください。申請後、助成の対象であるか町の職員が自宅に訪問します。訪問後、町からの助成決定を受けてからエアコンを購入してください。
・賃貸物件の場合、貸主に設置の届出をしてください。
この記事に関する
お問い合わせ先
健康福祉課 福祉係
〒999-5402
金山町大字金山324-1(金山町役場内)
電話番号:0233-29-5613 ファックス:0233-52-2004
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年11月01日