|
|
|
金山町資産活性基金の設置、管理及び処分に関する条例 |
◆平成17年9月20日 |
条例第18号 |
金山町指定介護予防支援事業者の指定に関し必要な事項並びに指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月10日 |
条例第3号 |
金山町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成30年3月13日 |
条例第2号 |
金山町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の施行に関する規則 |
◆平成30年3月13日 |
規則第4号 |
金山町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年3月21日 |
条例第4号 |
金山町指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 |
◆平成22年4月20日 |
規則第8号 |
金山町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年3月21日 |
条例第3号 |
金山町児童手当事務処理規則 |
◆令和4年6月1日 |
規則第12号 |
金山町児童福祉法施行細則 |
◆平成15年4月1日 |
規則第8号 |
金山町事務決裁規程 |
◆昭和39年3月31日 |
訓令第4号 |
金山町社会教育委員に関する条例 |
◆昭和60年3月18日 |
条例第13号 |
金山町社会教育指導員に関する規則 |
◆平成2年3月30日 |
教育委員会規則第1号 |
金山町社会福祉事業費補助金交付規則 |
◆昭和43年7月26日 |
規則第8号 |
社会福祉法人陽だまり運営費補助金交付要綱 |
◆平成23年4月1日 |
告示第17号 |
金山町修景形成助成金交付要綱 |
◆令和5年3月10日 |
告示第16号 |
金山町営住宅管理条例 |
◆平成9年12月19日 |
条例第15号 |
金山町営住宅管理条例施行規則 |
◆平成10年3月31日 |
規則第13号 |
金山町営住宅譲渡処分条例 |
◆令和2年6月18日 |
条例第17号 |
金山町営住宅譲渡処分条例施行規則 |
◆令和2年6月26日 |
規則第8号 |
金山町営住宅整備条例 |
◆平成24年6月13日 |
条例第13号 |
金山町住民基本台帳ネットワークシステムの安全対策に関する規程 |
◆平成15年8月1日 |
告示第59号 |
金山町集落支援員設置要綱 |
◆令和3年1月18日 |
告示第6号 |
出勤簿取扱要領 |
◆昭和38年9月27日 |
訓令第1号 |
金山町出産祝金交付規則 |
◆平成29年3月31日 |
規則第4号 |
金山町省エネ家電買換え支援補助金交付要綱 |
◆令和6年3月18日 |
告示第17号 |
金山町障害者紙おむつ支給事業実施要綱 |
◆令和3年3月25日 |
告示第32号 |
金山町障害程度区分判定審査会の委員の定数等を定める条例 |
◆平成18年6月19日 |
条例第20号 |
金山町障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例 |
◆令和3年3月12日 |
条例第8号 |
金山町立小学校及び中学校設置条例 |
◆昭和39年6月30日 |
条例第32号 |
金山町小規模企業振興基本条例 |
◆平成31年3月14日 |
条例第4号 |
金山町立小中学校管理運営規則 |
◆平成14年10月21日 |
教育委員会規則第4号 |
金山町小中学校通学費助成金交付要綱 |
◆平成13年6月19日 |
告示第44号 |
金山町消防団規則 |
◆昭和40年4月1日 |
規則第11号 |
金山町消防団消防ポンプ自動車運転規則 |
◆昭和40年8月16日 |
規則第17号 |
金山町消防団条例 |
◆昭和40年3月16日 |
条例第7号 |
金山町使用料及び手数料条例 |
◆昭和38年9月25日 |
条例第30号 |
金山町使用料及び手数料条例施行規則 |
◆昭和38年9月27日 |
規則第4号 |
金山町条例の形式を左横書きに改めること及びこれに伴う整備に関する条例 |
◆昭和43年3月15日 |
条例第25号 |
昭和天皇の崩御に伴う職員の懲戒免除に関する条例 |
◆平成元年3月13日 |
条例第2号 |
金山町職員安全衛生委員会設置規程 |
◆昭和62年3月19日 |
告示第7号 |
金山町職員記章規程 |
◆昭和47年6月10日 |
告示第3号 |
職員健康診断実施要項 |
◆昭和37年8月30日 |
種別なし |
金山町職員研修規程 |
◆平成5年7月6日 |
訓令第5号 |
金山町職員互助共済制度に関する条例 |
◆昭和36年9月28日 |
条例第24号 |
金山町職員在宅勤務制度試行実施要綱 |
◆令和6年1月4日 |
告示第1号 |
金山町職員人事評価実施規程 |
◆平成28年4月1日 |
訓令第3号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆昭和41年7月16日 |
条例第36号 |
金山町職員定数条例 |
◆昭和46年3月26日 |
条例第29号 |
金山町職員等弔慰規程 |
◆平成18年4月1日 |
訓令第1号 |
金山町職員の育児休業等に関する規程 |
◆平成4年3月27日 |
訓令第2号 |
金山町職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成20年3月11日 |
条例第4号 |
金山町職員の育児休業等に関する条例の施行に関する規則 |
◆平成4年3月16日 |
規則第2号 |
金山町職員の旧姓使用に関する要綱 |
◆令和3年12月23日 |
訓令第2号 |
金山町職員の勤務時間、休暇等に関する条例 |
◆平成7年3月13日 |
条例第2号 |
金山町職員の勤務時間、休暇等に関する条例の施行に関する規則 |
◆平成7年3月13日 |
規則第1号 |
金山町職員の時差出勤に関する規程 |
◆令和5年11月30日 |
訓令第4号 |
金山町職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆昭和45年12月24日 |
条例第16号 |
金山町職員の職務に専念する義務の特例に関する条例施行規則 |
◆昭和41年3月15日 |
規則第3号 |
金山町職員の選考の基準に関する規程 |
◆昭和46年12月21日 |
訓令第4号 |
金山町職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年7月22日 |
規則第12号 |
金山町職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 |
◆昭和45年12月24日 |
条例第19号 |
金山町職員の長時間労働に対する産業医による面接指導実施要綱 |
◆令和5年8月1日 |
告示第88号 |
職員の定年等に関する条例 |
◆昭和59年3月13日 |
条例第4号 |
金山町職員の定年に関する規則 |
◆令和5年10月2日 |
規則第16号 |
金山町職員の等級別定数に関する規則 |
◆昭和40年3月16日 |
規則第3号 |
金山町職員の任用に関する規則 |
◆昭和46年12月21日 |
規則第8号 |
金山町職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆昭和45年12月24日 |
条例第15号 |
金山町職員の分限の事由並びに手続及び効果に関する条例 |
◆昭和45年12月24日 |
条例第17号 |
金山町職員被服貸与規程 |
◆昭和52年5月18日 |
訓令第3号 |
金山町職員表彰規程 |
◆昭和39年4月20日 |
訓令第9号 |
職務に専念する義務の免除に関する手続要領 |
◆昭和41年7月4日 |
種別なし |
金山町除雪ステーション設置及び管理等に関する規則 |
◆昭和63年6月25日 |
規則第6号 |
金山町除雪費支給事業実施要綱 |
◆令和4年1月5日 |
告示第2号 |
金山町新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年3月21日 |
条例第5号 |
金山町新規開発事業等補助金交付規則 |
◆平成14年4月12日 |
規則第10号 |
金山町振興山村農林漁業特別開発事業費補助金交付規則 |
◆昭和45年9月7日 |
規則第5号 |
金山町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成17年12月16日 |
条例第22号 |
心臓疾患児育成医療費支給要綱 |
◆昭和43年1月26日 |
種別なし |
金山町身体障害者短期入所事業実施要綱 |
◆平成10年8月31日 |
告示第32号 |
金山町身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成15年4月1日 |
規則第6号 |
金山町身体障がい者用自動車改造費助成事業実施要綱 |
◆平成23年3月28日 |
告示第13号 |
金山町森林学習館の設置及び管理等に関する条例 |
◆平成元年12月19日 |
条例第31号 |
金山町森林学習館の設置及び管理等に関する条例施行規則 |
◆平成4年9月8日 |
規則第11号 |
金山町森林環境譲与税基金の設置、管理及び処分に関する条例 |
◆令和3年3月12日 |
条例第6号 |
金山町森林組合経営安定促進資金貸付要綱 |
◆平成11年2月24日 |
告示第11号 |
金山町森林交流センターの設置及び管理等に関する条例 |
◆平成元年12月19日 |
条例第32号 |
金山町森林総合整備事業費分担金徴収条例 |
◆昭和55年3月17日 |
条例第10号 |
金山町森林総合整備事業費分担金徴収条例施行規則 |
◆昭和55年3月31日 |
規則第5号 |